パーソナルジム(フィットネスクラブ)へお世話になり始めて3年間が経過しました。
ハラハラしながら初めに見学へ足を運んだ頃の内容を思い浮かべると、感慨深い気持ちに見舞われるというか、あれ? もう3年過ぎてる。 アッという間だったな~というようなような気がします。
パーソナルジム(フィットネスクラブ)通いは、たまには筋肉痛。
それから時間もお金も必要となるのだけれど、自分自身の為にものすごくGOODだったと思います。
続けて利用したことによって、たくさんの効果のほども感じているところです。
自分自身は、有名企業のフィットネスクラブで、1週間に2~4日の割合でトレーニングしています。
カラダと気持ちの健康の為にお世話になっています。マインドセットは「いたってマイペースです。」
3年間がアッという間と感じているっていうのは、フィットネスジム通いが常日頃の一部になってしまったからなのかもしれません。
ごく普通のフィットネスクラブであったら、参加から6ケ月でおよそ70パーセントがジムを退会、1年後にはおよそ10パーセントのみしか残っていないというのが現状といった記事をみかけましたけれど。
私自身が足を運んでいるパーソナルジムには、10年選手かのようなおばちゃんも多くいらっしゃるため、長い期間やり続けてる方が多そうに思います。
であったとしても、スマートな方が目だってしまいますから、そういった風に思いこんでしまうのかもしれません。
そういった人(10年選手)に話しを聞いてみると、「のめり込んでしまったのです!」「気持ち良くてしかたがない」って言う方がいっぱいいらっしゃいます。
そんな自分自身にしてもズバリ言うと、「気持ち良くてしかたがない」ストレスなく汗をかけるってたまらない!みたいな感じになってしまいいたんです。
しかしながら、そのように言われたら辞めてしまう方もたくさんいる印象です。
せっかく親しみやすくなれそうだなと思っても、見かけなくなってしまった方もたくさんいたりも現実です。